夕飯はバランスよく作り食べるを意識しています

お料理

こんばんは。みじょです。

皆さんは、普段の夕飯はだいたい何時頃に食べていますか?

もちろんお仕事の都合や、それぞれの家庭の事情、家族が揃う時間、帰宅後お風呂などを済ませてから夕飯の準備に取り掛かるなどなど…いろいろだとは思いますが

我が家は、夕飯を食べる時間が、比較的遅くなりがちなことが多いです。

なので、夕飯はなるべくバランス良く作って食べることを意識するようにしています。

栄養バランスとバリエーションのあるメニュー

  • 栄養バランスを考える
  • バリエーションのあるメニュー
  • 和食 洋食 中華
  • 二品は小鉢で野菜を使ったお料理

こんな風に書いていますが、決して難しい調理をしているわけではありません。(笑)

毎日のことなので、バランス良く食べることが最優先です。

我が家では、基本的に一週間の献立をざっくりと決めています。

例えば

  • 月曜日『和食』
  • 火曜日『洋食』
  • 水曜日『和食』
  • 木曜日『中華』

みたいな感じのローテーションです。これ以外に『韓国風料理』や『ベトナム風料理』などを時々メニューに入れています。

だいたいは、この献立に合わせて細かなメニューを決めていくのですが『二品は小鉢で野菜を使う』を意識して作るのがマイルールです。

小鉢で二品と言っても、そんなに手間ひまかけたものではなく、一品は『煮物』もう一品は『和え物』みたいな感じで作るようにしています。

事前に予定があって忙しい時なんかは、作り置きをしている時もあります。

うちは、お弁当もあるので、この小鉢野菜二品を少し多めに作って、洗って繰り返し使えるシリコンカップに詰めて、冷凍保存をしてお弁当用のおかずにも使っています。

夕飯の準備ついでにお弁当用のおかずも作れちゃうので、忙しい朝は、ほぼ詰めるだけでお弁当が完成です。

ポイントは、なるべく前日の夕飯と重ならないようにおかずを選んで解凍して使うことです。(笑)

こんな感じで、『和食』『洋食』『中華』のメニューを冷蔵庫に入っている野菜で野菜二品を作っています。

基本的には和食を中心に献立を決めているので、なるべく和食もマンネリしないようにしています。

和食もバリエーション持たせて

この和食もバリエーションを持たせることも、そんなに難しい事でもないですし、堅苦しく考える必要もありません。

そもそも、私自身そんなに難しいものは作りません。(笑)

ただ、我が家の場合は、上にも書きましたが基本的に『和食』をメインに一週間の献立を立てているので、なるべくマンネリな食卓にならないように一工夫するようにはしています。

例えば、野菜の小鉢で二品以外に

  • ご飯を雑穀米やもち麦ごはんにする
  • お魚を『焼き魚』を『煮魚』や『お造り』と変化をつける
  • メインをうどんやお蕎麦にする
  • ご飯物を『丼』や『炊き込みご飯』や時間がある時は『ちらし寿司』
  • メインを季節に合わせた鍋物やおでんなどにする

こんな風に少し変化をつけるだけです。(笑)

なるべく、夕飯は食べることに楽しみを取り入れるようにしています。

夕飯で、多めにご飯を炊いて、翌日のお弁当にも使っていますが、わざと多めに炊いて『おにぎり』や『焼きおにぎり』を作ったりもします。

『おにぎり』や『焼きおにぎり』を作った場合は、冷ましてから一つずつラップに巻いて冷凍しておいて食べる時に電子レンジでチンします。

この『おにぎり』が休みの日や、何も作る気がしない時、出かけていて帰宅した後、時間がない時などに大活躍してくれるんですよ〜!!

こうやって『おにぎり』や『焼きおにぎり』が大活躍してくれる我が家では、必ず冷凍庫に『おにぎり』ストックがあるので、お出かけ後や小腹がすいた時などは、お弁当用のストック野菜を温めて小鉢に移し、後はウインナーを炒めたり、玉子焼きや目玉焼きを作って、お味噌汁(時間がない時はインスタント)をセットにして『おにぎり定食』を楽しいでいます。

ストック用におにぎりを作って冷ましている間に、夫がチョット味見と言いながら、つまみ食いをしてしまっていることもしばしばですが。(笑)

こんな風に、夕飯の準備のついでにチョコチョコと作ったり取り分けたりしておくと、とても便利で疲れている時などは簡単におにぎりやお野菜も食べれるので重宝すると思いますので、機会があればチャレンジしてみて下さいね。

コメント